スタートレック2009、何気なしにレンタルして驚き!まさかあの宇宙大作戦のカーク、スポック両名に再び会えるとは思って無かったな。

思えば高校生の時に深夜番組でたまたま偶然つけたとき「なんだこれ。えらく古臭いなぁ」と思いながらもぐいぐいと引き込まれ、最後には虜になってました。
それからは深夜にも関わらずリアルタイムで視聴アンドビデオ録画といういかにもファン臭い行動をとり。寝不足だけど学校ではテンションも高く、いやがる友人に無理やりスタトレのビデオを貸しては
「観た?」
としつこく聞いてました。
中でもMr,スポックは私の心に超ストライクのキャラで、あの威容な風貌にもかかわらずかなりの入れ込みよう。。。「論理的です」と意味も無く使ってみたり、右眉を上げようと左を押さえつけ、結局自分の骨格では片眉を上げる事が不可能な事がわかり、悔し涙を飲んだ事を覚えています。
ああ、恥ずかしい。。。

スタトレファンというのはちょっと恥ずかしい。「Lostが好き、ジャック良いよね」とか「プリズンブレイクハマッてる~」とかいうのは平気だしちょっとカッコいいのにどうしてスタトレは微妙な照れが入るのか。。多分スポックのせいだろうな。

Dr,スランプアラレちゃんを観ていた小さい頃は「スコップ君」というキャラを見てすごくインパクトが会ったけど、Mr,スポックを見た時に「ああ、これがオリジナルキャラかぁ~」と変に謎が解けたみたいな喜びで興奮しているのを思い出した。

うんうん。つまり私にとってスタトレは青春時代その物~。
それがいきなり大復活で、またしても直球ストライクをくらってしまいました。
まず、カーク役のクリスくん。私の中のカーク船長はもっといやらしい感じだったけど、お腹も出てないしハンサムだし、体を張ってる所が好感持てました。

最初のあの警察からスポーツカーで逃走し、あやうく崖から転落するシーン。。。素晴らしい!あれくらいの無鉄砲さとそして天性の感!まさしくカークの持ち味そのままですね。あれがないと、今後の彼がいかに天才かが分らなかったと思うわ。スポックのあの存在感に勝とうと思えばそれくらいしないと。。。というのが正直な所だけど。

そして、スポック役のザッカリーくん。すごいね。あの髪型を地毛でするとは。。でもとても似ていたのでかなり良かったです。演技も良かった!そうそう、最初はスポック冷たかったのよ。だんだんと心を通わせて、自分を変えていくのだから最初はあれくらい冷淡な方が良いと思う。

ストーリーも宇宙大作戦に添って、しかもパラレルワールド。。続編を期待せずにはいられません。

これを見て私はなんと3日間一睡もできませんでした。
バカです。でも頭が冴えて、夜中スタトレの事で頭が一杯。。。

結局カットシーンなどが見たくてアマゾンでDVDも購入。明日届くので、ああ楽しみ。今日もまた眠れそうに無いかな。

コメント